どうも、こんばんわ。
皆さんは論理的な考えをしていますか?
もしくは論理的な考えができる人になりたいと思っていませんか?
やっぱり論理的な考えができる人はすごいですよね。
僕もなりたいと思っています。
ですが、いかんせん、自分は芸術家なので、
論理的な考えができないんですよね。
ごめんなさい。言い訳です。
今日、岡田斗司夫の『あなたを天才にするスマートノート』という本を読みました。
そして、読んだ結果。
全然自分は論理的な考えができていなかったと思いました。
そして、岡田斗司夫さんはずっとノートを取り続け、こんなにも論理的な考え、というか自分の頭の中を整理、分析していたんだな、と驚くばかりでした。
自分もごく最近ですが、自分の考えだったり、ノートをとってきたのですが全く論理ができていないということ。そして、正しいノートの取り方がなっていないことを知りました。
もちろん、ノートの取り方は人それぞれだし、岡田斗司夫さんのノートがすべて正しいというわけではありませんが、少なくとも今の自分よりは正しい取り方です。
これを取り入れていこうと思いました。
気になったのは、悩みのジャグリングです。
人はなんでも結び付けて考えるのが得意だそうです。
ですから悩みがあって、それをいくつもあると同時に考えようとするから脳の容量が耐え切れなくて、おかしくなるというような話をして、納得してしまいました。
そして、案外人は悩みをそこまでもっていないということでした。
あったとしても、数十個。しかし、先ほども言った通り、人はなんでも結び付けて考えるのが得意だから、自然とあれこれの悩みを結び付け、組み合わせてしまうから無数の悩みをつくってしまうんだそうです。
カーネギーのエピソードもそれを示していた面白い話でした。
僕はとりあえずもっとちゃんと今の状況を論理的に考えないといけないと思いました。
岡田斗司夫さんのYouTubeの動画の話を見ていると映画といい、本当にすごい分析力だな、と思い、感心してしまいます。
そして、それ以外の悩みだったり、生き方だったり
それはホリエモンもひろゆきも支持するだけのことがあります。
そして、個人的には、勝間和代を師匠としていたことには驚きです。
その内容はこの本を読んでください。
僕もあそこまで分析していたらまた環境を変えられるかもしれません。
とりあえず、この人の考え方を自分の中に取り入れたいと思います。
今日はありがとうございました。
Comments