芸術家・マーク・ロスコ
主に抽象作品が有名である。
家は裕福ではなかったが、父から高度な教育を受けていた。
家族全員読者家というほど、本ばかり読んでいた。そして、ロスコ自身もその甲斐あってか、3か国語話すことができた。
だが、父親がロスコの若いときに亡くなってしまった。家族全員で働きながら家計を支えあい、ロスコも働きながら学校を通っていた。
17の時には英語も覚え、四か国語覚える秀才だった。
ロスコは、ニューヨークの友人を訪れた際、ヌード・デッサンをする学生を見て、芸術家になることを決意し、美術大学に通った。
そこでフランスの前衛芸術家マックス・ウェーバーの授業を受け、芸術は感情的なものや、宗教的なものを表現をするものだととらえ始めた。
彼の作品は、評価は上々であったものの、生活できるほどではなく、仕事をしつつ作品をつくった。
1930年代、ロスコはたくさんの芸術家と出会う。
そのなかでも、ミルトン・エイブリーの影響は大きく、彼と似た色彩や題材を扱うようになった。
そして、その頃、宝石デザイナーの妻と出会い、結婚をするが、結婚と離婚を繰り返した。
1943年には、離婚して、うつ病を患う。
だが、彼はその後、メアリー・エレンと出会い、1945年に結婚を果たす。
彼はその後も作風を変えながら作品を作り続けた。
そして、1970年病気や私生活のトラブルが原因で、自ら命を絶ち、生涯を終えた。
彼は自分なりの確立したアート論に従って、創作を行っていた。
当たり前なことかもしれないが、やはり自分なりの理論というものを持つことは創作、いやいきる上で大切なことかもしれない。たとえ、間違っていたとしても。
top of page
検索
bottom of page
Comments